top of page

[ 2月1日(土) 11:30 or 15:00~2日(日)12時(1泊2日 )] 春の 神宮特別セミナー







令和7年 日本最高位 伊勢の神宮
  • 内宮へ正式参拝・御垣内参拝。お神楽奉納。

  • 11時30集合者は外宮参拝と式年せんぐう館鑑賞。

  • 神宮に奉職の先生方の講話で、他に類を見ない高度な内容です。

  • 日本伝統の龍村光峯錦織物美術の美も学ぶ。

  • 龍村講師「神道と縄文時代&日本伝統精神」また、呼吸法や冥想法を学ぶ。


 
開催日時 令和7年2月1日(土) 集合 ~ 2日(日)12:00解散

A 11:30 伊勢市駅に集合

B 15:00 神宮会館集合( Aに来れない方は直接会館へ)  


集合

Aは昼食済ませ集合、荷物預け、一緒に徒歩で外宮に参拝し、遷宮会館(400円)を見学、タクシーで神宮会館へ

Bは15時に神宮会館本館ロビーへ 宿泊=伊勢市宇治中之切町152。(Tel0596-22-0001)


開催場所

神宮会館本館

宿泊=伊勢市宇治中之切町152。(Tel0596-22-0001)

★宿泊は男女別4~5人一部屋の相部屋です。


持ち物

正式参拝時:

男性=背広とネクタイ。

女性はスーツなど。スニーカー不可。マスク着用。



対象 どなたでも可能


交通

集合Aに間に合う例 ①11500+2570=14,070円、②11,500+3510=15,010円

●東京からの例=東京発7:42、新横浜8:00⇒名古屋着09:22 ⇒ 名古屋乗換の時

① JR快速三重 : 名古屋発鳥羽行き9:37発⇒伊勢市駅11:07着 (2040円+指定530円) <バスで神宮会館前(約25分)>

② 近鉄特急名古屋発鳥羽行09:50発⇒伊勢市11:10(3080円)  <バスで神宮会館前(約25分)>

●大阪からの例=近鉄上本町発(特急鳥羽行き)9:43(鶴橋9:46)⇒伊勢市11:26(3510円)



講師

佐藤 了古(神宮・宮掌)岩手大学卒。国学院大学神道学専攻卒。祭儀部儀式課。

采野 武朗(元神宮技官)多摩美術大学卒。元神宮式年造庁課長。元神宝装束技師。

龍村 周(日本伝統織物保存協研究会)錦織物美術作家。光峯の後継者。同志社大学講師

龍村 修 主催講師(龍村ヨガ研究所長、NPO沖ヨガ協会理事長)




会費 セミナー費 20,000円 下記に振込。

(1月20日までに納入者は小冊子贈呈)


その他の費用

★宿食費 15,000円(1泊2日 2食 )は当日現地でお支払い頂きます。


定員
30名程度
キャンセル規定

キャンセル規定=1/17迄=振込手数料引き返金。

以後1月23日迄半額徴収。

1月28日以後返金不可。



お申込み手順

注:令和6年のこの特別セミナーが中止になったので、満席が予想されます。希望者は早く申込み下さい。


①メール予約

⇒ 電話かFaxかメールで「AかBの集合時間、伊勢参加希望・お名前」を記載の上、お申込みください。その後、1週間以内に下記に送金してください。


②銀行口座振込み決済

⇒ 銀行振込の振り込み用紙通信欄に「伊勢」と記載を記載してください。


※海外在住など、振込が不可能な方で、クレジット支払いを希望される方は、ペイパルをご案内いたしますので個別でご連絡ください。


 

【お申込み連絡先】


【入金先】

①ゆうちょ銀行からのお振込み

ゆうちょ銀行 郵振 00290-1-75314     口座名義 龍村修(タツムラ オサム)


②他の金融機関からのお振込み

銀行名  ゆうちょ銀行 店番   〇二九(ゼロニキュウ)店 預金種目 当座 口座番号  0075314 名義    龍村修(タツムラ オサム)



連絡先:龍村ヨガ研究所 〒257-0014 神奈川県秦野市今泉 646-13 Tel/Fax 0463-85-3033


 







Comments


bottom of page